くちとのどの病気|京都市左京区岩倉駅の耳鼻科・耳鼻咽喉科いしかわクリニック

〒606-0008 京都府京都市左京区岩倉三笠町263
075-723-4133
ヘッダー画像

くちとのどの病気

くちとのどの病気|京都市左京区岩倉駅の耳鼻科・耳鼻咽喉科いしかわクリニック

くち、のどの病気

  • のどの痛み、はれている
  • 声の変化
  • 咳が続く
  • のどの違和感
  • 味がわからない

咽頭炎

咽頭炎

咽頭炎は一般的にはかぜといわれるもので、ウイルスなどによりのどに炎症を起こすことにより起こります。のどの痛みや食事を飲み込むのがつらい、倦怠感、発熱を生じることもあります。
ウイルス性の場合、抗生剤は不要であり、痛み止めや安静により数日で改善してきます。

 

扁桃炎

扁桃炎はのどの奥にある扁桃に細菌の感染がおこり、炎症を来した病気です。扁桃が赤く腫れ、白い膿がつきます。のどの痛みや飲み込みづらさ、発熱、首のリンパ節の腫れといった症状がでます。
治療は抗生剤や痛みどめを内服します。炎症を繰り返す場合は、手術をお勧めすることもあります。溶連菌感染による場合は、決められた日数の抗生剤内服が必要です。

喉頭炎、喉頭蓋炎

喉頭は咽頭の下にあり、声を出す声帯も喉頭の一部です。ウイルスや細菌で炎症を起こすと、強い痛みに加えて声の変化(こもった声)、息苦しさを起こします。
急激に炎症が広がった場合、命に関わることもありますので、病状に応じて入院できる病院に紹介することもあります。

咽頭異物

魚の骨がささったということで受診することが最も多いです。自然に取れることもありますが、痛みが続く場合は耳鼻科を受診してください。口からとれることもありますが、内視鏡を使ってとることもあります。
子供ではうまく伝えられない場合もあり、飲み込む時に痛そうな場合には早めに相談してください。

味覚障害

原因として多いのが亜鉛の不足によるものですが、嗅覚障害を起こしていることも多いです。舌の炎症、口腔真菌症(かび)、鉄の不足、薬の副作用で味覚障害が起こることもあります。

声帯ポリープ

声の使いすぎや喫煙などにより、声帯の小さな出血、炎症を繰り返すことで声帯にポリープができます。声のかすれや声が出しにくいといった症状を起こします。自然に軽快していくことも多いですが、手術をお勧めする場合もあります。
喉頭がんで声がかすれることもありますので、声の変化が気になる方、喫煙している方で気になる方は耳鼻科を受診してください。

咽頭、喉頭腫瘍

のどにも色々な腫瘍が悪性腫瘍(がん)も含めて発生します。のどの痛みや違和感、声の変化、首のリンパ節の腫れなどが主な症状になりますが、進行するまではっきりした症状がでないことも多いです。
喫煙やアルコール、パピローマウイルス感染などが原因であることが多いので気になる方は一度耳鼻科で相談してください。口の中から見えるのはのどの一部分のみであり、内視鏡を使用して初めて発見できる腫瘍も多いです。耳鼻科にできるがんは飲み込みや呼吸に関わることが多く、早期発見が特に大切です。